スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

乗鞍スカイライン

2013年05月27日

先週の土曜日の話

以前から自転車で登りたいと計画を立てていて

行って来ましたNORIKURA

車は車両規制ゲート前の駐車場に停めて

格好は普段着、Gパンに登山靴

ヘルメットなんて持ってません

1本のポカリと山頂で飲むワインを持って

いざ畳平へ!!

登った自転車は以前ブログで紹介したクロスバイク

ひたすら登りの15km

景色を眺めながら登ったので時間の経過はあっちゅー間でした。

でも実際 掛かった時間は2時間半

以外に掛かってました。










が、こんな感じで まだまだ残雪が…

雪の壁10mくらいの場所もありましたよ♪

スキーヤーも数名いました

森林限界を越えると畳平はすぐそこ! に感じました。

すごく景色が良いんでそう感じたんでしょうか(笑)

無事にバスターミナルへ着き、ワインを飲むため魔王岳へ



「タクちゃん、ありがとね! 美味しいよ!」

と心の中で叫び、気持ちよく下山(畳平まで)

下で軽く休憩&軽食を済ませ、せっかく来たんだからピークまで登ろう!

登山靴だし大丈夫だと思って途中まで登ったんですが雪が深く断念。。

コースを変えて富士見岳に登りました。

この頃、足ガクガク。

さすがにピークは無理でしたね(汗)

運動してお酒が抜けたことを確認し、自転車で下山しました。

帰りの時間は30分くらい。

この時、ずいぶん登ったんだなと実感しましたよ。


帰りにはお馴染み、川瀬によって味あげを買って帰りました。



味あげ、まだ冷めてないからって袋に直接。。

無愛想ですがあのキャラ好きです(笑)


また計画を立てて乗鞍に登って来ますね♪  

Posted by つばさ at 18:10Comments(4)自転車

CRAZY KEN BAND

2013年05月24日

近頃は消防団活動で日々が追われていて更新がなかなか出来ません。。

書きたい事、思ってる事は沢山あるので落ち着いたらゆっくり書こうと思います♪

さて、話題 話題!!

CRAZY KEN BAND新しいアルバムとDVDが出ました

CDは「FLYING SAUCER 」ってタイトル☆

今回のアルバムは良い出来だと僕は個人的に思いました!

CKBって大所帯バンドなんですけどね、個々の役割がすごくしっかりしていて

剣さんのパート構成がすごいっていつも思うんですが、今回はもっとすごいと思いました☆

バンドでやりたいって思う曲もたくさん!!

良いCDですよ


DVDはまだ見てないんでレビューは書けませんが楽しみに見ようと思います



  

Posted by つばさ at 12:07Comments(0)

16年前…

2013年05月16日

と、なると僕は16歳の頃

Play Station用に発売されたゲームソフト

「Final Fantasy7」

今になってPC版で購入出来るらしいです。

しかも価格は1000円で今日の15時から日20までの期間限定

その後は1500円になるそうで。。

買うなら今ですよ!

http://www.narinari.com/Nd/20130521629.html




  

Posted by つばさ at 15:03Comments(0)

特別なBeer

2013年05月11日

まだ昼だというのにBeerネタ

今飲むわけじゃないんですが

届いてすごく嬉しかったんで載せます

大好きなヤッホーブリューイングさんから

「ハレの日仙人」



知ってる人、いますかね?


超長期熟成のBeerでバーレイワインという種類のエールビール

「麦のワイン」ともいわれます。


特別なBeerなので特別な日に飲もうと思うのですが

今のところ特別な予定はありません。


価格も結構するんで飲むのに気合いがいりそう

また賞味期限ギリギリで飲む事になりそうです。。

ハレの日仙人2011 (超々長期熟成ビール) プレミアムギフト

新品価格
¥3,150から
(2013/5/11 13:08時点)


  

Posted by つばさ at 13:08Comments(0)BEER

これなんだ?

2013年05月04日

行けなかったとかじゃありません。

これは何でしょうという意味

冒頭から紛らわしくてすいません

じゃあ 最初から書けって?


まぁ確かに…



5月3日から5日まで行われる陶器のお祭

「土岐 美濃焼祭」へ昨日行ってきました♪

交通手段は高速道路メインだったんですけどね、

それでも約2時間掛かりました。

初日は混むとの事で 朝は早起きして向かったんですが

それでも渋滞してました

前回行ったのは2,3年前の事

織部の器を大量に購入したんですよね

今回も織部をメインに探し歩きました


あれ、題材と内容が変わってる・・・

まぁ僕の場合 よくある事です。。


ついでなんで両方紹介しちゃいますね


今回の一番のお気に入りはこれ



京都 「朝陽窯」 大前 陽弘さんの作品

焼き締めの香炉です

簡素のやさしさ 日常の親しみ 独創の存在感 があります

家には香炉が無くてここ2年くらいずっと探してました。

実は前回も朝陽窯さんの前で足を止めてたんですよ

だからってわけじゃないですけどフィーリングが合うのか?

お気に入りの窯元さんになっちゃって

またここで一目惚れ =購入ってわけです


問題を出しておきながら勝手に答えちゃってますけど

僕らしいって事で勘弁してください

中はこうなってます



模様がキチンと合うように切込みが入ってます

って切込みにもセンスがありますよね

これから重宝していきたいと思います

トラに割られないように・・・。


他にも見つけた良い物を載せますね









こんな感じ☆


ババーンとかは載せません

何のことって?

知る人ぞ知る話題です。。。


急いで回ったにも拘らず 結局5時間ほど滞在しました

次の予定があるのに。。


次の予定ってのは

土岐の横に瑞浪市があるんですが

僕の尊敬する作家、天野 祐夫さんのアトリエがあるそうで!

そこに行ったは良い物の、アトリエであってギャラリーでは無い

と 言うことは・・・



ガーーーーーーーーン!!!


作品が見れないって事です。。

玄関の前には賢い番犬がいるけど人はいない気配だし。

遠目で庭に置いてある作品を鑑賞してその場を後にしました。。

ちゃんと見たかった(´;ω;`)


その後、恵那と中津川に寄って美味しいスイーツを買って帰りました



やりたい事をたくさん考えて遠出するってのは良いですね

久々の日帰り 計画旅行でしたが1日を満喫できました♪


  

Posted by つばさ at 09:49Comments(0)日常です

天ぷら♪

2013年05月02日

春ですね! 山菜ですね! 天ぷらですね!

最近は消防の活動で忙しく家事がなかなか出来ません

自分の物の洗濯くらい。。

ほとんど嫁さんにやってもらってます

ありがたい。。

GWには楽しい所に行きましょうね

それで許して下さいね(;´∀`)


昨日はね、町内の人から山菜情報を聞いたんで

仕事中の僕は嫁さんに電話して 山菜採りに行ってもらいました

タラの芽、コンテツなど、神社付近に出るんです


帰宅して 天ぷらを揚げるのは僕の係

季節野菜のアスパラ、しいたけも一緒に揚げました♪



山菜、GWはたくさん採れそうですね

欲しい方、いましたら持って行きますよ

またFBか何かで報告します☆

  

Posted by つばさ at 12:32Comments(0)

至福のBEER

2013年05月01日

ビールネタばかりですいません。。

だって好きなんです

しょうがないじゃないか!

先日届いたBeer 「よなよなリアルエール」



今、話題になってるんですよ。

これ、1本約500円します

高いんですけどこれまた人気です

このBeerには歴史があるんですよ

http://www.advertimes.com/20130430/article109495/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+advertimes+%28AdverTimes%29&fb_action_ids=397492930357995&fb_action_types=og.likes&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=288381481237582

最近の記事です↑


味はですね~~、簡単に言うとビール好き玄人向き

とろけるような滑らかな踊る泡

炭酸少なめでアルコール高め

香りとコクがすごいです!

ビールは喉越しとか思ってる人いません?

ゆっくり味わって飲むビール、美味しいですよ



このビール、実は賞味期限がすごく短いんです

無濾過、無過熱はペールエールだから当たり前

酵母が生きてるんですって

扱いも注意が必要です

高山の店頭では買うことが出来ませんがamazonや楽天では購入できます

是非、一度 試してもらいたいBeerです♪

よなよなリアルエール缶 6缶

新品価格
¥3,600から
(2013/5/1 12:38時点)




  

Posted by つばさ at 12:39Comments(0)BEER