スポンサーリンク
乗鞍トライアスロン
2014年09月23日
9月21日、乗鞍へ行ってきました
この日の朝はけっこう空が霞んでて
後に晴れると思ったんで突発的に予定を立てました
せっかくの快晴だろうから山頂まで登りたい
そう思うとロードバイクよりはクロスバイクという判断
山頂でご馳走が食べたかったし♪
と言う事で荷物は多め
リュックにはクッカーとガス、バーナーに水
タオル、防寒着、食材その他いろいろ。。
荷物だけで5kgほどありました
完全防備で乗鞍スカイラインゲートを出発☆
…荷物が多いだけにペダルが思い(笑)
これは想定の範囲内だと自分に言い聞かせ登る。
霞んでいた空もこの頃は良い感じ
景色も素晴らしく過去最高かも♪

ロードバイクの時はスイスイ登るんですけどね。
時間をかけながら、修行だと思いながら←え
こつこつ登りました


天気が良いから登りの辛さなんか忘れてしまいますね

そんなこんなで畳平のターミナルは寄らず
自転車を降りて登山へ!

この日は思ったほど登山客がいませんでした。
前の週の連休は凄かったと聞きましたが
こんなに天気がいいのに残念だとか思いました←何が?
山頂に近づくにつれ、周りの景色も素晴らしい!
下界も綺麗に見えましたよ

そして山頂へ到着
もちろん記念撮影☆

この日のメインイベントですよ!
昼食タイム♪
何のために山を登るかって?
「頂上でしか味わえないご馳走を味わうためだ」←迷言(笑)
本日のメニュー!!!

飛騨牛A5ランクのステーキです♪
普段できない贅沢を山頂で味わう
この優越感と言ったらね、まさに醍醐味です!

こんな景色を見ながら食事
最高です☆
満足したところで下山。
お酒を抜くために畳平でゆっくりしまして
そのままゲートまで下りました
帰りに朴の木スキー場でコスモスをみて温泉

温泉も貸切状態だったので泳ぐ
Swim、Cycle、Runを制覇しました(笑)
そのまま家に帰ろうと思ったのですが
夕日が綺麗だったので高い所から見ようと思い
丹生川の駄吉から乗鞍青年の家へ行き、夕日を見ました
充実した一日でした

この日の朝はけっこう空が霞んでて
後に晴れると思ったんで突発的に予定を立てました
せっかくの快晴だろうから山頂まで登りたい
そう思うとロードバイクよりはクロスバイクという判断
山頂でご馳走が食べたかったし♪
と言う事で荷物は多め
リュックにはクッカーとガス、バーナーに水
タオル、防寒着、食材その他いろいろ。。
荷物だけで5kgほどありました
完全防備で乗鞍スカイラインゲートを出発☆
…荷物が多いだけにペダルが思い(笑)
これは想定の範囲内だと自分に言い聞かせ登る。
霞んでいた空もこの頃は良い感じ
景色も素晴らしく過去最高かも♪

ロードバイクの時はスイスイ登るんですけどね。
時間をかけながら、修行だと思いながら←え
こつこつ登りました


天気が良いから登りの辛さなんか忘れてしまいますね

そんなこんなで畳平のターミナルは寄らず
自転車を降りて登山へ!

この日は思ったほど登山客がいませんでした。
前の週の連休は凄かったと聞きましたが
こんなに天気がいいのに残念だとか思いました←何が?
山頂に近づくにつれ、周りの景色も素晴らしい!
下界も綺麗に見えましたよ

そして山頂へ到着
もちろん記念撮影☆

この日のメインイベントですよ!
昼食タイム♪
何のために山を登るかって?
「頂上でしか味わえないご馳走を味わうためだ」←迷言(笑)
本日のメニュー!!!

飛騨牛A5ランクのステーキです♪
普段できない贅沢を山頂で味わう
この優越感と言ったらね、まさに醍醐味です!

こんな景色を見ながら食事
最高です☆
満足したところで下山。
お酒を抜くために畳平でゆっくりしまして
そのままゲートまで下りました
帰りに朴の木スキー場でコスモスをみて温泉

温泉も貸切状態だったので泳ぐ
Swim、Cycle、Runを制覇しました(笑)
そのまま家に帰ろうと思ったのですが
夕日が綺麗だったので高い所から見ようと思い
丹生川の駄吉から乗鞍青年の家へ行き、夕日を見ました
充実した一日でした
