スポンサーリンク
土曜日の昼
2010年07月26日


カリアゲメンバーのタクヤ君と相方のヒデキに来てもらいました
玄関大改造作戦のためです
やる項目は3つ
1、玄関に下駄箱を取り付ける
2、下駄箱の照明を使用可能にする
3、敵が家に侵入した場合、センサーで検知させ照明を点ける
取り付ける下駄箱は以前、オークションで落札し、奈良まで直接取りに行った物です

狭い5,4畳の和室を埋め尽くしていた下駄箱が無事、玄関に取り付けられました
あのタクヤ君がそれらしく電気工事をしていました

その写真がこれ
取り付けた写真・・・
まだ撮ってません
下段の天板を一枚板で作ってから撮ろうと思いましたが付いていなくても良い感じです
帰ったら撮ろうかな
変わりに家のミニトマト、アイコの写真
やっとで毎日 収穫出来るくらいになりました

土曜の夜
2010年07月26日
7月24日の夜、パスポートさんにてライブに出演させて頂きました
僕らツバメは1番手
この日は僕の声がいま1つ、いや2,3こ
と、言いますか僕はいつもライブの時に調子が悪くなるんです
前回のカリアゲん時もそうでした
体調管理もろくに出来ない自分に歯がゆいです。
リハーサルをするものの、当日に唄おうと決めていた曲も1部変更したり
全く無しにしたりと相方のヒデキには迷惑かけました
今回はいつもと違った感じの選曲
珍しく座って唄った曲も3つほど
でも聞かせる曲ばかりだったので声の事で後悔しまくりです
本番でもやはり良く出来たわけは無く、皆さんの期待を裏切ってしまいました
でも最後のオリジナル曲、「オレンジ」は良かったね
僕らの次はにっちもさっちもさん
西倉君が率いるユニットです
今回の彼はギターを持っていませんでした。
さちこちゃん曰く、うっかりノーブラな感じだったのではないかと・・・
ギターを弾いていない分、歌に気持ちが入っていた様に聞こえました

続いては開店休業
おなじみのさちこちゃんです
この日の彼女の選曲
・・ 暗い曲が多かったかも
でもさすがでした
さちこワールドでした
あの独特の間と言いましょうか、
ひきつけられて
ゆったり気分になって
眠くなる
この日はもんきちさんも入ってくれていましたね
良い感じでしたよ

トリを飾るのはLittleVoice Harfさん
あの高山では頂点ではないかって言われるLittleVoiceさんが半分って感じですよ
選曲は僕も大好きなMr,Childrenさん、BankBandの曲ですよ
カリアゲリーダのトオル君の好きなジュンスカの曲「休みの日」もありました
聞いた感想・・
聞かずともわかると思いますが やはりすごかった
ギターとパーカッションと声だけであれだけ厚みが出るんですもん
やっぱりすごいです。 さすがです
アンコールは Aikoの 虫・・・ カブトムシでした
とても勉強になりました

ライブも終わり、打ち上げでは大いに盛り上がりました。
特にヒデキとトオル君、 彼らはいつもサッカーの話でですが・・・
また皆さんと仲良くなれた気がします。
打ち上げが12時頃に終わり、向かう先は移動居酒屋

遅い時間からでしたので帰られた方も多かったのですが
遅くにも迎え入れて頂きました
テーブルを見るとご馳走だらけ
スゴイメニューがたくさんありました
僕は美味しくそれをいただく
相方のヒデキはドリーさんとずっとお話し
気が付けば3時
理由は言えませんが大急ぎで帰りました
やさしくしてくれた皆さん、ありがとうございました
今度は最初から参加させて下さい!!

僕らツバメは1番手
この日は僕の声がいま1つ、いや2,3こ
と、言いますか僕はいつもライブの時に調子が悪くなるんです

前回のカリアゲん時もそうでした
体調管理もろくに出来ない自分に歯がゆいです。
リハーサルをするものの、当日に唄おうと決めていた曲も1部変更したり
全く無しにしたりと相方のヒデキには迷惑かけました

今回はいつもと違った感じの選曲
珍しく座って唄った曲も3つほど
でも聞かせる曲ばかりだったので声の事で後悔しまくりです
本番でもやはり良く出来たわけは無く、皆さんの期待を裏切ってしまいました

でも最後のオリジナル曲、「オレンジ」は良かったね

僕らの次はにっちもさっちもさん
西倉君が率いるユニットです

今回の彼はギターを持っていませんでした。
さちこちゃん曰く、うっかりノーブラな感じだったのではないかと・・・
ギターを弾いていない分、歌に気持ちが入っていた様に聞こえました
続いては開店休業
おなじみのさちこちゃんです

この日の彼女の選曲
・・ 暗い曲が多かったかも

でもさすがでした
さちこワールドでした
あの独特の間と言いましょうか、
ひきつけられて
ゆったり気分になって
眠くなる

この日はもんきちさんも入ってくれていましたね
良い感じでしたよ
トリを飾るのはLittleVoice Harfさん
あの高山では頂点ではないかって言われるLittleVoiceさんが半分って感じですよ
選曲は僕も大好きなMr,Childrenさん、BankBandの曲ですよ
カリアゲリーダのトオル君の好きなジュンスカの曲「休みの日」もありました
聞いた感想・・
聞かずともわかると思いますが やはりすごかった

ギターとパーカッションと声だけであれだけ厚みが出るんですもん
やっぱりすごいです。 さすがです
アンコールは Aikoの 虫・・・ カブトムシでした
とても勉強になりました
ライブも終わり、打ち上げでは大いに盛り上がりました。
特にヒデキとトオル君、 彼らはいつもサッカーの話でですが・・・
また皆さんと仲良くなれた気がします。
打ち上げが12時頃に終わり、向かう先は移動居酒屋


遅い時間からでしたので帰られた方も多かったのですが
遅くにも迎え入れて頂きました
テーブルを見るとご馳走だらけ

スゴイメニューがたくさんありました
僕は美味しくそれをいただく
相方のヒデキはドリーさんとずっとお話し
気が付けば3時

理由は言えませんが大急ぎで帰りました
やさしくしてくれた皆さん、ありがとうございました

今度は最初から参加させて下さい!!
今夜が路上
2010年07月23日
今夜は路上ライブをしま~~す。
ただ、相方にもまだ言ってないのですが喉がおかしい
明日はパスポートでライブもあるから少々控えめに
今日は誰がくるかな!?
話は変わり、今は夏真っ盛りって感じですね
夏の夜と言えば蛍と言う事で先日、久々野まで行って来ました
が1匹も見ることが出来ませんでした
その代わりに大きいカエル見つけた!!
アズマヒキガエルと言うそうです
大きさは150mmほどありました
間近でよく見ると可愛いですよ

食事中の方、すいません
という事で今夜は路上
明日はパスポート
ねもさんはツバメのマネージャーです。
ただ、相方にもまだ言ってないのですが喉がおかしい

明日はパスポートでライブもあるから少々控えめに
今日は誰がくるかな!?
話は変わり、今は夏真っ盛りって感じですね

夏の夜と言えば蛍と言う事で先日、久々野まで行って来ました
が1匹も見ることが出来ませんでした
その代わりに大きいカエル見つけた!!
アズマヒキガエルと言うそうです
大きさは150mmほどありました
間近でよく見ると可愛いですよ

食事中の方、すいません
という事で今夜は路上
明日はパスポート
ねもさんはツバメのマネージャーです。
今夜はJJ
2010年07月17日
最近、いろいろとライブのお誘いを受けまして嬉しい限りです
今夜はJJさんというお店で僕らツバメ、唄わせて頂きます。
時間は9時から2ステージといった形でしょうか
初めての雰囲気、少し緊張してます
今日のツバメはいつものスタイルを崩します
路上とは違ったツバメを是非、見に来て下さい
チケットはありません。
気軽に1ドリンク飲んでいただければ結構です。
宜しくお願いします
昨日も路上ライブを行いました
時間はいつもより遅くから
たくさんの人にお越し頂きました
そこでツバメに新たなイベントのお誘いが!!
受けたのはガタパンゴさんからです
時は8月あたまの本町 歩行者天国
1,2とあるのですが僕らは2日に出演させて頂く事になりました
でも時間はまだ未定
楽しみです!!
昨日はカリアゲのリーダー夫妻、U子ちゃん、PJYの鷲見さんも見に来てくれました


今夜はJJさんというお店で僕らツバメ、唄わせて頂きます。
時間は9時から2ステージといった形でしょうか
初めての雰囲気、少し緊張してます

今日のツバメはいつものスタイルを崩します
路上とは違ったツバメを是非、見に来て下さい

チケットはありません。
気軽に1ドリンク飲んでいただければ結構です。
宜しくお願いします

昨日も路上ライブを行いました

時間はいつもより遅くから
たくさんの人にお越し頂きました
そこでツバメに新たなイベントのお誘いが!!
受けたのはガタパンゴさんからです

時は8月あたまの本町 歩行者天国
1,2とあるのですが僕らは2日に出演させて頂く事になりました
でも時間はまだ未定
楽しみです!!
昨日はカリアゲのリーダー夫妻、U子ちゃん、PJYの鷲見さんも見に来てくれました
Posted by つばさ at
12:40
│Comments(18)
今夜で路上
2010年07月16日
今日は金曜日!
2週ぶりに路上ライブをやります
時間は少し遅めの9時頃から10時までの1時間くらい
短いですが中身は濃い一日になりそうです
場所は春草堂さんの前でありこのお店の前

ん・・!!
何か書いてある!!

どひゃ~~!
カラアゲがカリアゲになってる!!
ってなわけで
美味しいお茶屋さん「あねさ茶屋」の前で今夜もやってま~~す
2週ぶりに路上ライブをやります
時間は少し遅めの9時頃から10時までの1時間くらい
短いですが中身は濃い一日になりそうです

場所は春草堂さんの前でありこのお店の前
ん・・!!
何か書いてある!!
どひゃ~~!
カラアゲがカリアゲになってる!!
ってなわけで
美味しいお茶屋さん「あねさ茶屋」の前で今夜もやってま~~す

酉年
2010年07月14日
そう、僕は酉年
だからか何か知らないけど
ウチには鳥の小物が多い
鳥よりは鶏のほうが好き
でも本当はネコが好き
なぜか集まってしまった鳥の小物の紹介です。

まずは東京、正村家具さんで購入しましたキウイです。
キウイってどんな鳥か知ってます?
オーストラリアに住んでいて、今は絶滅保護種の鳥です
この置物は向きを変えて立たせる事もできます。
大きさは大、小の2種類。
たまに向かい合わせたり
時には背中を合わせたり
カワイイやつです

続いては・・・
これも正村家具さんで購入しました
アヒル!?
でしょうか、僕にもわかりません
たそがれた感で飾るのが好き
脚を伸ばすこともできます
でもそれだと飾れない
この写真は気に入っています
セピアにするとなおたそがれ感が
置いてあるのはトイレだけど・・・

続きましては
栃木県は益子で買った苔玉
何の鳥だ!?
僕にもわかりません
これも大きさは大、小2種類
でも子供には苔がありません
思ってみればツガイなり親子で買うことが多いですね
だって1つだと寂しそうでしょ
こいつらはモミジの苔玉の下で木漏れ日を浴びるのが日課
たまに水をはって水浴びもさせてあげます

最後、イクミ家具さんで最近購入した鳥
なんか可愛くて買いましたが・・
これも何の鶏かわからない
なぜ僕は鳥を集めるのか
よく分からない
鳥という生物の形 ←なまものって読むなよ
バランスの悪さと言いましょうか
飛ぶためには最高のバランスなのかもしれない
でも極細のあの足
体を支えるにはすごく頼りない
母性本能をくすぐるんでしょうか
でも僕は男性・・・
さぁ、今夜は久しぶりのカリアゲ練習!
楽しむぞ~~~~~~~!!!

だからか何か知らないけど
ウチには鳥の小物が多い
鳥よりは鶏のほうが好き
でも本当はネコが好き
なぜか集まってしまった鳥の小物の紹介です。
まずは東京、正村家具さんで購入しましたキウイです。
キウイってどんな鳥か知ってます?
オーストラリアに住んでいて、今は絶滅保護種の鳥です
この置物は向きを変えて立たせる事もできます。
大きさは大、小の2種類。
たまに向かい合わせたり
時には背中を合わせたり
カワイイやつです

続いては・・・
これも正村家具さんで購入しました
アヒル!?
でしょうか、僕にもわかりません
たそがれた感で飾るのが好き
脚を伸ばすこともできます
でもそれだと飾れない
この写真は気に入っています
セピアにするとなおたそがれ感が
置いてあるのはトイレだけど・・・
続きましては
栃木県は益子で買った苔玉
何の鳥だ!?
僕にもわかりません
これも大きさは大、小2種類
でも子供には苔がありません
思ってみればツガイなり親子で買うことが多いですね
だって1つだと寂しそうでしょ
こいつらはモミジの苔玉の下で木漏れ日を浴びるのが日課
たまに水をはって水浴びもさせてあげます

最後、イクミ家具さんで最近購入した鳥
なんか可愛くて買いましたが・・
これも何の鶏かわからない
なぜ僕は鳥を集めるのか
よく分からない

鳥という生物の形 ←なまものって読むなよ
バランスの悪さと言いましょうか
飛ぶためには最高のバランスなのかもしれない
でも極細のあの足

体を支えるにはすごく頼りない

母性本能をくすぐるんでしょうか
でも僕は男性・・・
さぁ、今夜は久しぶりのカリアゲ練習!
楽しむぞ~~~~~~~!!!
OLDIES BUT GOODIES
2010年07月12日
土曜日の晩、カリアゲリーダーのトオル君率いるバンド
オニオンロッカーズを見にパスポートさんへ行ってまいりました
お目当てはもちろんオニオンなのですが、皆さん凄かったです
OLDIES BUT GOODIES
タイトルの通り、古い曲が多かった
僕がまだ物心ついていない頃の曲がほとんどでした
でも・・ イイ
みんな青春してました
オニオンロッカーズ


シノブくん、やはり彼はカッコイイ!
めっさ憧れます。透明感のあるギターの音
また教えて下さい!!
Voのしのぶさん、安定感のある声です
母とわ思えないくらいのパワフルさを感じました
とおる君兄、一番凄いのは彼でしょう
10日であれだけ叩くとは!!
血豆を2ヶ所も潰したみたいです
カッコよかったです
最後にリーダーのトオル君
一番間違えたとか聞きましたが僕はわかりませんでした
カリアゲの曲とは全く異なったリズム態ですが
さすがトオル君です
上手く弾きこなしていました。
途中、チョッパーも凄かった
テディーボーイズ

キャロルです
矢沢永吉です
皆さん、超ノリノリでした
特にすぐりん
いろんな人が絡まれていました(笑)
THE DOLPHINS

実は僕、ドルフィンズさんを見るのが初めてでして・・・
エレキの田村さんにものすごく感動しました
ギターが体の一部となっていました
どんなに難しい演奏も確実に弾いてみえました
マジで感動
すごかった~~
ライブ終了後、なぜか打ち上げに参加させて頂きました。
それは田村さんのお話が聞きたかったからと言っても過言じゃないでしょう
真正面の席に座らせて頂きました。
そして田村さんのとなりに座ったのは・・・

デーーン、
凄い2ショットです。
楽しくお話を聞かせて頂きました
今度はカリアゲ練習場でタクヤ君をしごいてくれるそうです
楽しいライブでした

オニオンロッカーズを見にパスポートさんへ行ってまいりました
お目当てはもちろんオニオンなのですが、皆さん凄かったです
OLDIES BUT GOODIES
タイトルの通り、古い曲が多かった
僕がまだ物心ついていない頃の曲がほとんどでした
でも・・ イイ
みんな青春してました


シノブくん、やはり彼はカッコイイ!
めっさ憧れます。透明感のあるギターの音

また教えて下さい!!
Voのしのぶさん、安定感のある声です
母とわ思えないくらいのパワフルさを感じました
とおる君兄、一番凄いのは彼でしょう
10日であれだけ叩くとは!!
血豆を2ヶ所も潰したみたいです
カッコよかったです
最後にリーダーのトオル君
一番間違えたとか聞きましたが僕はわかりませんでした
カリアゲの曲とは全く異なったリズム態ですが
さすがトオル君です
上手く弾きこなしていました。
途中、チョッパーも凄かった



キャロルです
矢沢永吉です
皆さん、超ノリノリでした
特にすぐりん
いろんな人が絡まれていました(笑)


実は僕、ドルフィンズさんを見るのが初めてでして・・・
エレキの田村さんにものすごく感動しました

ギターが体の一部となっていました
どんなに難しい演奏も確実に弾いてみえました
マジで感動
すごかった~~

ライブ終了後、なぜか打ち上げに参加させて頂きました。
それは田村さんのお話が聞きたかったからと言っても過言じゃないでしょう
真正面の席に座らせて頂きました。
そして田村さんのとなりに座ったのは・・・
デーーン、
凄い2ショットです。
楽しくお話を聞かせて頂きました
今度はカリアゲ練習場でタクヤ君をしごいてくれるそうです

楽しいライブでした
Posted by つばさ at
17:39
│Comments(5)
ライブ告知
2010年07月09日
遅くなりましたが・・・
7月24日、アコースティックライブがあります!!
ツバメはトップバッターで出演します
開場が7時半、僕らは8時から
今回の出演者は僕らの他
にっちもさっちもさん
開店休業さん
Little Voice Harfさん
皆さんベテランさんです
ツバメ、ピーンチ!!
ねもさん助けて~~!!

チケット、まだあります。
欲しい方は「サトシにメール」に書き込み下さい!!
そうそう、今週は相方が社員旅行のため、路上ライブは中止となっております。
来週は絶対やりますのでお楽しみに
7月24日、アコースティックライブがあります!!
ツバメはトップバッターで出演します

開場が7時半、僕らは8時から
今回の出演者は僕らの他
にっちもさっちもさん
開店休業さん
Little Voice Harfさん
皆さんベテランさんです
ツバメ、ピーンチ!!
ねもさん助けて~~!!
欲しい方は「サトシにメール」に書き込み下さい!!
そうそう、今週は相方が社員旅行のため、路上ライブは中止となっております。
来週は絶対やりますのでお楽しみに

収穫!!!!
2010年07月09日
昨日はズッキーニに続いて2度目の収穫でした
取れた野菜はキュウリ、アイコ、ピーマン、ナス
早速、晩ご飯で食べました

ナスはちょいと早めの収穫。
キュウリは遅めです。
それらを使って作ったのは・・・

ナスとピーマンは揚げ出しに
トマトとキュウリはそのままで食べました
サイコロステーキのお肉は下呂魚介さんで買ったものです。
温泉に入りに行く度に利用させて頂いております
これからが夏野菜シーズン!
本命は茶豆とトウモロコシ
上手く出来てくれるといいです

取れた野菜はキュウリ、アイコ、ピーマン、ナス

早速、晩ご飯で食べました

ナスはちょいと早めの収穫。
キュウリは遅めです。
それらを使って作ったのは・・・
ナスとピーマンは揚げ出しに
トマトとキュウリはそのままで食べました
サイコロステーキのお肉は下呂魚介さんで買ったものです。
温泉に入りに行く度に利用させて頂いております
これからが夏野菜シーズン!
本命は茶豆とトウモロコシ
上手く出来てくれるといいです

裕次郎おめでとう!
2010年07月05日
先日の土曜日、クレアトゥールさんでヤマネコの裕次郎の披露宴2次会がありました
幸せそうなお二人、その彼らの前で一曲だけ唄わせて頂きました。
唄った曲は「まっすぐに」というオリジナルの曲です。
僕らの想い、彼らに届いたでしょうか
これからもお幸せに
僕らも幸せのおすそ分けを頂きました
結婚って良いですね


幸せそうなお二人、その彼らの前で一曲だけ唄わせて頂きました。
唄った曲は「まっすぐに」というオリジナルの曲です。
僕らの想い、彼らに届いたでしょうか

これからもお幸せに
僕らも幸せのおすそ分けを頂きました

結婚って良いですね
Posted by つばさ at
12:36
│Comments(5)
蛙
2010年07月01日
朝、出勤する前に蛙が・・
大きさは15mmくらい
付けたばかりの表札の上にひょこんと乗っておりました。
どうやって上ったんやろう!?
可愛かったのでそのままにして出勤

帰る頃にはもう巣に帰る!?
いや、巣なんかあるんやろか・・・

今週の路上ライブは金曜の夜8時から行いたかったんですが、
もったいぶって来週で!! でいいんやもんな? 相方!
大きさは15mmくらい
付けたばかりの表札の上にひょこんと乗っておりました。
どうやって上ったんやろう!?
可愛かったのでそのままにして出勤


帰る頃にはもう巣に帰る!?
いや、巣なんかあるんやろか・・・
今週の路上ライブは金曜の夜8時から行いたかったんですが、
もったいぶって来週で!! でいいんやもんな? 相方!
Posted by つばさ at
17:31
│Comments(4)