スポンサーリンク
琵琶湖1周
2013年08月18日
お盆休みが5日もあったので
思い出に残る休みにしようと少し前から計画を立てて
行って来ました一人旅
当初のプランは3泊4日
結局は2泊3日になったんですが
楽しい旅になりました♪
以前からやってみたかった琵琶湖1周
車で回るのはすごく簡単
交通手段は自転車で周る☆
その距離160km
頑張れば1日で出来るらしかったので2日目に実行する計画
1日目はといいますと
朝は畑仕事をして、旅での食料トマトとキュウリを収穫
昼くらいに家を出まして、旅で使う水を汲みに
萩原の人生の楽園、「水神の水」へ!
その後、岐阜で時間があったので親戚の家でゴロゴロしました。
旅先で食べようとしていた野菜…
採れ立てだし美味しいし…
あげちゃった。。
あぁ、僕のビタミン源よ。
でも旅が終われば好きなだけ食べられるし、まぁいいや。
ん、いつもと書き方が違うな…
まぁいいや。。
ゴロゴロした親戚の家を5時半に出て(ゆっくりしたなぁ)
そこから向かうは琵琶湖方面
夕飯の食材を途中で購入し目的地に着いたのは夜の7時過ぎ
夕日が沈む直前でした。

この日は道の駅に車を止め、車中泊
寝るまで時間があるのでまずは夕飯を
家から持ってきたカセットコンロで焼肉
お供は飛騨自慢!!


道の駅で車中泊をしてる人は僕意外にも多く
世間話をしながらお酒のおすそわけ
一人旅の醍醐味ですね
こうして夜も更けていき眠りにつきました♪
今日はここまで
続きは次回ね☆
思い出に残る休みにしようと少し前から計画を立てて
行って来ました一人旅
当初のプランは3泊4日
結局は2泊3日になったんですが
楽しい旅になりました♪
以前からやってみたかった琵琶湖1周
車で回るのはすごく簡単
交通手段は自転車で周る☆
その距離160km
頑張れば1日で出来るらしかったので2日目に実行する計画
1日目はといいますと
朝は畑仕事をして、旅での食料トマトとキュウリを収穫
昼くらいに家を出まして、旅で使う水を汲みに
萩原の人生の楽園、「水神の水」へ!
その後、岐阜で時間があったので親戚の家でゴロゴロしました。
旅先で食べようとしていた野菜…
採れ立てだし美味しいし…
あげちゃった。。
あぁ、僕のビタミン源よ。
でも旅が終われば好きなだけ食べられるし、まぁいいや。
ん、いつもと書き方が違うな…
まぁいいや。。
ゴロゴロした親戚の家を5時半に出て(ゆっくりしたなぁ)
そこから向かうは琵琶湖方面
夕飯の食材を途中で購入し目的地に着いたのは夜の7時過ぎ
夕日が沈む直前でした。

この日は道の駅に車を止め、車中泊
寝るまで時間があるのでまずは夕飯を
家から持ってきたカセットコンロで焼肉
お供は飛騨自慢!!


道の駅で車中泊をしてる人は僕意外にも多く
世間話をしながらお酒のおすそわけ
一人旅の醍醐味ですね
こうして夜も更けていき眠りにつきました♪
今日はここまで
続きは次回ね☆
出張行ってきました
2010年11月08日
土曜日に出張へ愛知県に行ってきました。
場所は一宮の「こだわり工房すえひろ」さんと豊橋の「Chardonnay」さん
距離を甘く見ていました
よく地図を見れば端と端
豊橋はほとんど静岡の浜松よりです
でもなんとか路上に間に合う様に帰って来れました
すえひろさんではキリム&ギャッベ展をしておりまして
大変、勉強になりました。
いろんな柄があるのですが、一つ一つの柄に込められた意味など
家に帰ったら確認してみようと思いながらも帰ると忘れてしまう
意味が無い・・・
こんな感じでした

店頭に立っていたトルコ人の男性、めっさイケメンでしたよ。
この展示会、15日までやってるみたいです。
正直、欲しいものがたくさんありました
その後、豊橋へ
すぐ横が海です
太平洋の地平線が見える景色が良かった
お店も広く、良い家具がたくさん並んでいました。
シャルドネさんは岐阜に本店を持つ大きなグループのお店です
でもすごいと思ったのは照明の選択が特に
北欧の照明といえば(自論)
Louis poulsen・Le klint です
でも前者は北欧ブームでありがち
後者のほうが上品なイメージが
とはいっても型番によっては否定できないのですが
でも安価な商品でも雰囲気は最高です
ウチにも両社のものがあります!!
気付けばまたウンチクが始まりつつ・・
って言うか、営業に行ったつもりがかなり木の事を語ってしまった気が・・
しょうがないです。木の妖精ですから(笑)
つまらない話を聞いて頂きありがとうございました!!
営業も終え、向かうは高山

ビューンと飛ばしてみかどに行って
最高に美味い「しばかぶれ」のお吸い物とみぞれカツ定食を食べて
いつもの通り路上ライヴをしました
あいちゃんも来てくれました
今週末はパスポート
今週も予定が盛り沢山です
場所は一宮の「こだわり工房すえひろ」さんと豊橋の「Chardonnay」さん
距離を甘く見ていました

よく地図を見れば端と端

豊橋はほとんど静岡の浜松よりです

でもなんとか路上に間に合う様に帰って来れました
すえひろさんではキリム&ギャッベ展をしておりまして
大変、勉強になりました。
いろんな柄があるのですが、一つ一つの柄に込められた意味など
家に帰ったら確認してみようと思いながらも帰ると忘れてしまう
意味が無い・・・

こんな感じでした
店頭に立っていたトルコ人の男性、めっさイケメンでしたよ。
この展示会、15日までやってるみたいです。
正直、欲しいものがたくさんありました

その後、豊橋へ
すぐ横が海です
太平洋の地平線が見える景色が良かった
お店も広く、良い家具がたくさん並んでいました。
シャルドネさんは岐阜に本店を持つ大きなグループのお店です

でもすごいと思ったのは照明の選択が特に
北欧の照明といえば(自論)
Louis poulsen・Le klint です
でも前者は北欧ブームでありがち
後者のほうが上品なイメージが
とはいっても型番によっては否定できないのですが

でも安価な商品でも雰囲気は最高です
ウチにも両社のものがあります!!
気付けばまたウンチクが始まりつつ・・
って言うか、営業に行ったつもりがかなり木の事を語ってしまった気が・・
しょうがないです。木の妖精ですから(笑)
つまらない話を聞いて頂きありがとうございました!!
営業も終え、向かうは高山


ビューンと飛ばしてみかどに行って
最高に美味い「しばかぶれ」のお吸い物とみぞれカツ定食を食べて
いつもの通り路上ライヴをしました

あいちゃんも来てくれました

今週末はパスポート
今週も予定が盛り沢山です
出張ぅ!
2010年10月25日
仕事で出張のついでに
群馬県の谷川岳、土合駅、桐生市
長野県は小布施に行ってきました
出張とはいうものの、1日目は全くの私用
今回のコースは富山→新潟(長岡)→群馬経由
カリアゲのさだくんに観光スポットを教えてもらっての計画です
季節的な事も考慮して頂き、紅葉も満喫しました
特に印象的だった場所は土合駅
駅のホームから乗り場までがすごく遠くキツイ
何がキツイか・・・
乗り場までは歩いて10分近く掛かります
階段が多いんです
その数486段
登山の後にこの階段はこたえますよ

群馬の帰りは長野県の小布施で栗おこわを食べました!!
場所は竹風堂さんです

超美味かった
教えてくれたさだ君
ありがとうございました

群馬県の谷川岳、土合駅、桐生市
長野県は小布施に行ってきました
出張とはいうものの、1日目は全くの私用

今回のコースは富山→新潟(長岡)→群馬経由
カリアゲのさだくんに観光スポットを教えてもらっての計画です
季節的な事も考慮して頂き、紅葉も満喫しました

特に印象的だった場所は土合駅
駅のホームから乗り場までがすごく遠くキツイ

何がキツイか・・・
乗り場までは歩いて10分近く掛かります
階段が多いんです
その数486段
登山の後にこの階段はこたえますよ
群馬の帰りは長野県の小布施で栗おこわを食べました!!
場所は竹風堂さんです
超美味かった
教えてくれたさだ君
ありがとうございました

今夜は路上ライヴ
2010年10月15日
今夜、やります。
明日はカリアゲリーダーがエレキ一発なので今夜です
話は変わり
先日、僕と相方の共通の親友 たくちょんと
自転車で上高地まで行ってきました
天気も景色も最高でビールが超うまかった
自然に囲まれてケイちゃん
Extreme Holmoningです
下山後、上高地の入り口の横にある「ト伝の湯」へ
以前から気になっていたんで
源泉100%掛け流しの洞窟風呂でした
帰宅の途中でか川瀬豆腐に寄り、豆腐、アゲ、味アゲを購入
高山に帰宅後、りっちゃんも合流して富山で寿司&買い物
最高のHolidayでした!!

明日はカリアゲリーダーがエレキ一発なので今夜です
話は変わり
先日、僕と相方の共通の親友 たくちょんと
自転車で上高地まで行ってきました
天気も景色も最高でビールが超うまかった
自然に囲まれてケイちゃん
Extreme Holmoningです
下山後、上高地の入り口の横にある「ト伝の湯」へ
以前から気になっていたんで
源泉100%掛け流しの洞窟風呂でした
帰宅の途中でか川瀬豆腐に寄り、豆腐、アゲ、味アゲを購入
高山に帰宅後、りっちゃんも合流して富山で寿司&買い物
最高のHolidayでした!!
今夜は路上っす
2010年10月01日
いつもの春草堂さんまえで
8時くらいから
やります
今日はゲストが来る予定で
年齢は18歳の
女の子
こう言っておけばタクヤ君来るやろか
本当に18歳の女の子
今夜、一緒に路上ライブをします
練習などはしていませんが
合わせれたらハモっちゃったりして
タクヤ君、最近は飲みすぎなのでたまには休肝日を作ってね


8時くらいから

やります

今日はゲストが来る予定で
年齢は18歳の
女の子
こう言っておけばタクヤ君来るやろか
本当に18歳の女の子
今夜、一緒に路上ライブをします

練習などはしていませんが
合わせれたらハモっちゃったりして

タクヤ君、最近は飲みすぎなのでたまには休肝日を作ってね


バンド練習
2010年08月20日
昨日はカリアゲ☆ハンサム☆ボーイのバンド練習!
いよいよ本番まであと3日になりました
この日はリーダーのトオル君が仕事のため遅くなるとの事
先に集まったメンバーだけで練習をしましたがしっくりこない
ただ、自分の音は皆が揃った時よりもわかるので良い練習かも
しかし本番までもう時間がないと思いながら続ける練習はテンションが下がるばかり
しばらくするとトオル君が遅れて登場
トオル君が交わった途端にみんなのテンションが一気に上がりました
さすがリーダー
やっぱり練習にはリーダーがいなくちゃね!

今夜は路上ライブ
時間は8時過ぎからの予定です
最近、僕らと同じ場所(春草堂さん前)で歌っている方が他にもいるとか
僕らにとっては嬉しい事です。
もし他の方が演奏してる場合は譲ります
いよいよ本番まであと3日になりました

この日はリーダーのトオル君が仕事のため遅くなるとの事
先に集まったメンバーだけで練習をしましたがしっくりこない

ただ、自分の音は皆が揃った時よりもわかるので良い練習かも
しかし本番までもう時間がないと思いながら続ける練習はテンションが下がるばかり
しばらくするとトオル君が遅れて登場
トオル君が交わった途端にみんなのテンションが一気に上がりました
さすがリーダー

やっぱり練習にはリーダーがいなくちゃね!
今夜は路上ライブ
時間は8時過ぎからの予定です
最近、僕らと同じ場所(春草堂さん前)で歌っている方が他にもいるとか
僕らにとっては嬉しい事です。
もし他の方が演奏してる場合は譲ります
ごっつおや
2010年08月05日
昨日の夜はなんか外で飲みたい気分
だったので実家の近所のお店 ごっつおや に行って来ました
このお店は僕が一番お世話になったお店です
高校の時からアルバイトさせて頂いてました
約8年も勤めさせてもらった場所です
そのためか、料理にも興味が湧き、美味い物に目が無い僕に
昨日は時間も早かったのでずいぶんゆっくりしました
久しぶりの大将の味
やっぱり美味かった
当たり前ですがこの味は僕には出せません
同じ調味料を使用しても同じ味にはならない
僕の目標の味です
料理だけでなく、社会を学んだのもこの場所です
僕はこのお店で何度か泣きました
それは今でも大将の愛だと思っています
人前に立つ心構え
サービスとは何か
夜のススキノの歩き方
たくさん学びました
父親以上に慕ってくれました
あまり大将には言いませんが僕の恩師です
久々でしたが行って良かった
安くて美味しい ごっつおや 僕のイチオシです!!


だったので実家の近所のお店 ごっつおや に行って来ました

このお店は僕が一番お世話になったお店です
高校の時からアルバイトさせて頂いてました

約8年も勤めさせてもらった場所です
そのためか、料理にも興味が湧き、美味い物に目が無い僕に
昨日は時間も早かったのでずいぶんゆっくりしました
久しぶりの大将の味
やっぱり美味かった

当たり前ですがこの味は僕には出せません
同じ調味料を使用しても同じ味にはならない
僕の目標の味です
料理だけでなく、社会を学んだのもこの場所です
僕はこのお店で何度か泣きました
それは今でも大将の愛だと思っています
人前に立つ心構え
サービスとは何か
夜のススキノの歩き方
たくさん学びました
父親以上に慕ってくれました
あまり大将には言いませんが僕の恩師です
久々でしたが行って良かった
安くて美味しい ごっつおや 僕のイチオシです!!
昨日の晩
2010年06月04日
昨日は家に帰ってすぐ、表札の取り付けを致しました。
いざ付けるとなると どこに付けるか迷ってしまうものです。
迷う事5分、思い切って付けちゃいました。

良い感じでしょ!?
夜、明かりが点くとまたいいんです。
その後、軽くバーベキュー
普段は絶対にビールと一緒ですが、この後用事があるので我慢

ウチはU字溝を用いてバーベキューをします。
いつかはレンガで本格的なのを作りたいのですがお金がない!!
今のところ 調子が良いのでしばらくはU字溝です
バーベキューを終え、向かう先はカリアゲさんの練習場
そう、この日は歌の練習です
曲の順番も正式に決まり、本番2日前に新しい曲の練習!
その新曲がうまい事いかず、話し合いは続き時計を見れば11:30・・・
タクヤ君、遅くまでありがとうございました
僕らはいつも新曲の時に揉めます
昨日もかなり揉めました
今後の方向性やらいろいろと
でも僕らはぶつかり合うから純粋に歌いたい歌が唄えるんです
昨日も話し合えて良かった
でも もう本番直前はやめような
今夜は路上!
今夜はムフフです
いざ付けるとなると どこに付けるか迷ってしまうものです。
迷う事5分、思い切って付けちゃいました。
良い感じでしょ!?
夜、明かりが点くとまたいいんです。
その後、軽くバーベキュー

普段は絶対にビールと一緒ですが、この後用事があるので我慢
ウチはU字溝を用いてバーベキューをします。
いつかはレンガで本格的なのを作りたいのですがお金がない!!
今のところ 調子が良いのでしばらくはU字溝です

バーベキューを終え、向かう先はカリアゲさんの練習場

そう、この日は歌の練習です
曲の順番も正式に決まり、本番2日前に新しい曲の練習!
その新曲がうまい事いかず、話し合いは続き時計を見れば11:30・・・
タクヤ君、遅くまでありがとうございました
僕らはいつも新曲の時に揉めます
昨日もかなり揉めました
今後の方向性やらいろいろと
でも僕らはぶつかり合うから純粋に歌いたい歌が唄えるんです
昨日も話し合えて良かった
でも もう本番直前はやめような
今夜は路上!
今夜はムフフです
最終練習
2010年06月02日
昨日はラブバタと最後の練習でした
良い感じに仕上がりましたよ。
ツバメでは絶対やらないMCの練習もしました
当日は面白い事が言えるかわかりませんが

ヒデキは相変わらず面白い
めっさカメラを意識してました
となりではラブバタが真剣に唄っています

すぐりんとナツキちゃんのラブバタ
完璧と言って良いほど仕上がっていました
当日が楽しみですね

すぐりんから貰ったアメで遊ぶ秀樹
かわいいでしょ
今月で30歳ですよ
も~すぐ30才
今週の路上ライブは4日の金曜日です。
時間はいつもより遅い8時30分からです
終わる時間はいつもの通り10時まで。
たくさんの人が見てくれる様、祈ってます

良い感じに仕上がりましたよ。
ツバメでは絶対やらないMCの練習もしました

当日は面白い事が言えるかわかりませんが

ヒデキは相変わらず面白い

めっさカメラを意識してました
となりではラブバタが真剣に唄っています
すぐりんとナツキちゃんのラブバタ

完璧と言って良いほど仕上がっていました

当日が楽しみですね

すぐりんから貰ったアメで遊ぶ秀樹

かわいいでしょ

今月で30歳ですよ
も~すぐ30才

今週の路上ライブは4日の金曜日です。
時間はいつもより遅い8時30分からです
終わる時間はいつもの通り10時まで。
たくさんの人が見てくれる様、祈ってます

忘れな草
2010年05月31日

先日、ラブバタと練習がありました。
今回の練習ではライブの曲順決めをしました

いい感じに仕上がりそうです

ナツキちゃんもすごく良い仕上がりになっていました。
ラブバタ、期待しましょう!!
まぢでいいです
言わずと知られていないツバメ

この日、ヒデキのギター「J-50SJ」が復活!!
めっさ調子が良くなりました

話は変わって先日、ひだっちブログで最近話題になっている清見の「チロル」へ行ってきました。
行ったのは日曜の昼過ぎ
順番待ちがすごく、ビックリしました。
雑誌で言うと「チルチン人」がここにあるという感じの庭でした。
長い待ち時間も庭を散策する事で時間潰しになりました
僕が頼んだのは「欧風カレー大盛り、ハンバーグ乗せ」
カレーの前には前菜も何種類か出てきました
どれも美味かった
今度はスープカレーが食べたいです

カリアゲ☆ハンサム☆ボーイ
2010年05月20日
昨日はカリアゲ☆ハンサム☆ボーイの練習
りっちゃん以外は全員参加でした
今回の練習
…とりあえず流し
これがいつものパターンです。
たかが流し、されど流し
カリアゲさんのすごい所
…なんだろ
やっぱりチームワークでしょうか
練習は皆 基本笑顔です
笑顔の裏には何もありません!(のはず)
とにかく楽しい練習です
まるで家族です
カリアゲファミリーとでも言いましょうか
昨日は新しいおもちゃで遊び?ました

いい大人が、子供のように寄ってたかっています
何でしょうかこれは

これはミキサーです
でも使い方が全然わからない
川〇電気もわからないらしいです
次回はちゃんと使えると良いですね
金曜日は路上ライブ!!
さぁ 頑張るぞ~~~!
りっちゃん以外は全員参加でした
今回の練習
…とりあえず流し
これがいつものパターンです。
たかが流し、されど流し
カリアゲさんのすごい所
…なんだろ
やっぱりチームワークでしょうか
練習は皆 基本笑顔です
笑顔の裏には何もありません!(のはず)
とにかく楽しい練習です
まるで家族です
カリアゲファミリーとでも言いましょうか
昨日は新しいおもちゃで遊び?ました
いい大人が、子供のように寄ってたかっています
何でしょうかこれは
これはミキサーです
でも使い方が全然わからない
川〇電気もわからないらしいです
次回はちゃんと使えると良いですね
金曜日は路上ライブ!!
さぁ 頑張るぞ~~~!
タグ :カリアゲ
奇跡のたれ目
2010年05月19日
こんにちわ
ぐーりー ことすぐりんさんはたれ目なのに見た目が怖いと言う
奇跡のたれ目であることを昨晩聞きました
謎ですね ワラ
さて、昨晩はLove Burtterflyと練習
ライブで唄う曲が正式に決定しました
あと2週間ちょいしかないんですね
猛練習せねば!!

ラブバタ、さすがです。 前回より完成度が増していました。

今回はヤマネコのタケシ君が応援に来てくれました。
かなり聞き入ってるでしょ!?
ラブバタ 良いんですよ
必見です!!
今のうちにハードルを上げておきます
さぁ、 今夜はカリアゲ練習!
楽しむぞ~~~~~
ぐーりー ことすぐりんさんはたれ目なのに見た目が怖いと言う
奇跡のたれ目であることを昨晩聞きました
謎ですね ワラ
さて、昨晩はLove Burtterflyと練習

ライブで唄う曲が正式に決定しました

あと2週間ちょいしかないんですね

猛練習せねば!!
ラブバタ、さすがです。 前回より完成度が増していました。
今回はヤマネコのタケシ君が応援に来てくれました。
かなり聞き入ってるでしょ!?
ラブバタ 良いんですよ
必見です!!
今のうちにハードルを上げておきます

さぁ、 今夜はカリアゲ練習!
楽しむぞ~~~~~

練習の日々
2010年05月18日
最近、毎日が音楽で満たされています。翼です
昨日はヒデキと練習、
今夜はLove Burtterflyさんと練習、
明日はカリアゲで練習。
もちろん、今週も金曜日に路上ライブをやります
最近の路上ライブ、次回のイベントに向けてオリジナルを中心に唄っております。
自分らで作った歌だけに 歌の評価が貰えると嬉しいです
オリジナルだから唄う気持ちの入り方も違う。
でも ほとんどがヒデキの作った曲ばかり
早く「朝日町」を復活させなきゃね!
さぁ、今夜も練習だ~~


昨日はヒデキと練習、
今夜はLove Burtterflyさんと練習、
明日はカリアゲで練習。
もちろん、今週も金曜日に路上ライブをやります

最近の路上ライブ、次回のイベントに向けてオリジナルを中心に唄っております。
自分らで作った歌だけに 歌の評価が貰えると嬉しいです

オリジナルだから唄う気持ちの入り方も違う。
でも ほとんどがヒデキの作った曲ばかり

早く「朝日町」を復活させなきゃね!
さぁ、今夜も練習だ~~

練習
2010年05月12日
昨日はヤマネコさんがいつも練習する場所でLove Butterfiyさんと練習
ヤマネコの裕次郎君も来てくれました
初めての場所。防音もバッチリの設備でした
すごく良い練習場ですね。ちゃんとキレイに掃除もしてありました
さあ 本題
昨日の練習はすぐりん率いるLove Butterfiyさんとツバメのコラボの練習
すぐりさんとやるのは7ヶ月ぶりで 息が合うか心配していましたが
全然問題なし!? でした。
今回はそれプラス、ヤマネコのナツキちゃんのピアノが入りました
感想 …いいんじゃね!?
ってかマジいい!!!
そんな中唄えるすぐりさんが羨ましいです
さぁ、 ツバメも練習 頑張るぞ

ヒデキ、激しく動きすぎてピントが合いません

裕次郎君 後姿です
ESP学院みたくギターを掻き鳴らしていました
が、全然耳障りに聞こえない
やっぱり上手いからですかね

最後にLove Butterfiy&ツバメの記念写真です
当日は このコラボを期待して下さい


ヤマネコの裕次郎君も来てくれました

初めての場所。防音もバッチリの設備でした
すごく良い練習場ですね。ちゃんとキレイに掃除もしてありました

さあ 本題
昨日の練習はすぐりん率いるLove Butterfiyさんとツバメのコラボの練習
すぐりさんとやるのは7ヶ月ぶりで 息が合うか心配していましたが
全然問題なし!? でした。
今回はそれプラス、ヤマネコのナツキちゃんのピアノが入りました

感想 …いいんじゃね!?
ってかマジいい!!!
そんな中唄えるすぐりさんが羨ましいです

さぁ、 ツバメも練習 頑張るぞ
ヒデキ、激しく動きすぎてピントが合いません

裕次郎君 後姿です
ESP学院みたくギターを掻き鳴らしていました
が、全然耳障りに聞こえない
やっぱり上手いからですかね

最後にLove Butterfiy&ツバメの記念写真です
当日は このコラボを期待して下さい


ホワイト餃子
2009年10月27日
ぜんぜんツバメとは関係ないですが…
先日、仕事を兼ねて群馬県は前橋市の方へ行ってきました
そこで群馬グルメを教えて頂いたのですが、ホワイト餃子を紹介して頂きまして
群馬県 前橋市 は 栃木県 宇都宮市、静岡県 浜松市に次ぐ餃子の消費量が多い街です
これは行くっきゃないと思い、独り身でしたがランチを食べに行って来ました

餃子定食 680円
餃子10個 半ライス 半サラダ スープ
これだけ付いてこの値段は安いですよね
もちろん、お土産も買って帰りました
5人前(50個)1300円! 安っ
是非、皆さんもご賞味ください
ネモさ~~ん 今度買って来てね
先日、仕事を兼ねて群馬県は前橋市の方へ行ってきました

そこで群馬グルメを教えて頂いたのですが、ホワイト餃子を紹介して頂きまして

群馬県 前橋市 は 栃木県 宇都宮市、静岡県 浜松市に次ぐ餃子の消費量が多い街です

これは行くっきゃないと思い、独り身でしたがランチを食べに行って来ました

餃子定食 680円
餃子10個 半ライス 半サラダ スープ
これだけ付いてこの値段は安いですよね

もちろん、お土産も買って帰りました
5人前(50個)1300円! 安っ
是非、皆さんもご賞味ください

ネモさ~~ん 今度買って来てね

久々の更新
2009年10月23日
先日、ツバメの巣にてK☆H☆Bさんをお招きして前回のライブ打ち上げをしました
平日なのに皆さん、ずいぶん飲まれてました
明日は明日の風が吹くってやつでしょうか…
にしてもすんごい楽しかったです!!

メインは鳥鍋でした
奥美濃古地鳥のモモ、岩手産南部鴨のつみれ、群馬産たもぎ茸etc...
皆さんに喜んで食べてもらいました。
鍋! イィーネッ!!
ずいぶん遅れてヒデキも登場
結婚式の段取りがあったそうで
しかし、到着した頃にはもう残っていなくて
彼はひたすらウイイレ10の体験版に熱中

本日メインのシャンパンを飲んで、
鍋の残りの汁でリゾットを作りまして美味しく頂きました。
その後もいくつかつまみを食べてドンチャン
みんなでオリオン座流星群も見ました
その後…
記憶が無い
どうせ、僕はいつものように寝てしまったのでしょう
たぶん、コメントで相方につつかれるな

話は変わりますが、この日
先日 栃木県益子町で購入した陶犀が届きました
肥沼美智雄先生の作品です
つい一目惚れで買っちゃいました
今夜は一緒にお風呂に入ります
嘘です
次回の路上ライブは10月24日(土)です
よろしくお願いしますね

平日なのに皆さん、ずいぶん飲まれてました

明日は明日の風が吹くってやつでしょうか…
にしてもすんごい楽しかったです!!
メインは鳥鍋でした

奥美濃古地鳥のモモ、岩手産南部鴨のつみれ、群馬産たもぎ茸etc...
皆さんに喜んで食べてもらいました。
鍋! イィーネッ!!
ずいぶん遅れてヒデキも登場

結婚式の段取りがあったそうで

しかし、到着した頃にはもう残っていなくて
彼はひたすらウイイレ10の体験版に熱中

本日メインのシャンパンを飲んで、
鍋の残りの汁でリゾットを作りまして美味しく頂きました。
その後もいくつかつまみを食べてドンチャン

みんなでオリオン座流星群も見ました

その後…
記憶が無い

どうせ、僕はいつものように寝てしまったのでしょう
たぶん、コメントで相方につつかれるな

話は変わりますが、この日
先日 栃木県益子町で購入した陶犀が届きました
肥沼美智雄先生の作品です
つい一目惚れで買っちゃいました
今夜は一緒にお風呂に入ります
嘘です
次回の路上ライブは10月24日(土)です
よろしくお願いしますね

9,13RIP FAM
2009年09月15日
マチコンに引き続き、翌日の9月13日、古川でイベントに参加させて頂きました
場所は起こし太鼓会館の横「ラ・ムサシ」さんにて
今回のイベントは初の古川遠征! と言っても高山以外で呼ばれるのも初
ライブの内容も素晴らしいものでした

アグリーズのお2人
長渕剛さんの曲やかぐや姫さんの曲を歌って頂きました
僕らでは真似の出来ない繊細なプレイ
大変 勉強になりました

ツバメの2人
緊張しまくっていました
そこにMsすぐり様得意のヤジ
緊張が少し緩和されました。すごく助かりました
この日の演奏ではオリジナル曲
「青春ラプソディー」
のアレンジ版を初披露で疲労
〆の曲は新曲
「STANCE]
でまた疲労
完全燃焼でしたね

RIP FAMさん
今日のライブの大トリだけあって素晴らしい歌唱力と演奏
圧倒されました。ハーモニーが素敵でしたね
また聞きたくなる様な内容でした
その後、みんなで演奏
会場の皆様と歌いました
楽しかったですね

ヤマネコのメンバーにもお越し頂きました。
すぐりさん、マジ助かりました この場を借りてお礼を…
裕次郎君、また呑まんけな 次はチャンポン禁止な
ニッチさん、来て頂きありがとうございました 次呑む時は日本酒に付き合います
素晴らしいライブにお誘い頂きありがとうございました。
素晴らしい音響
素晴らしい環境
そして
素晴らしい仲間
もっとレベルアップして頑張らなきゃなと思いました。
ヒデキ! 一緒に頑張ろうな!!
次回のツバメの活動は9月19日(土)
国分寺通り 「春草堂」さん前
20時~22時 の予定です。
時間のある方は是非、お越し下さい

場所は起こし太鼓会館の横「ラ・ムサシ」さんにて

今回のイベントは初の古川遠征! と言っても高山以外で呼ばれるのも初
ライブの内容も素晴らしいものでした

アグリーズのお2人
長渕剛さんの曲やかぐや姫さんの曲を歌って頂きました

僕らでは真似の出来ない繊細なプレイ
大変 勉強になりました

ツバメの2人
緊張しまくっていました
そこにMsすぐり様得意のヤジ
緊張が少し緩和されました。すごく助かりました
この日の演奏ではオリジナル曲
「青春ラプソディー」
のアレンジ版を初披露で疲労
〆の曲は新曲
「STANCE]
でまた疲労
完全燃焼でしたね

RIP FAMさん
今日のライブの大トリだけあって素晴らしい歌唱力と演奏

圧倒されました。ハーモニーが素敵でしたね
また聞きたくなる様な内容でした
その後、みんなで演奏
会場の皆様と歌いました
楽しかったですね

ヤマネコのメンバーにもお越し頂きました。
すぐりさん、マジ助かりました この場を借りてお礼を…
裕次郎君、また呑まんけな 次はチャンポン禁止な
ニッチさん、来て頂きありがとうございました 次呑む時は日本酒に付き合います
素晴らしいライブにお誘い頂きありがとうございました。
素晴らしい音響
素晴らしい環境
そして
素晴らしい仲間
もっとレベルアップして頑張らなきゃなと思いました。
ヒデキ! 一緒に頑張ろうな!!
次回のツバメの活動は9月19日(土)
国分寺通り 「春草堂」さん前
20時~22時 の予定です。
時間のある方は是非、お越し下さい
古川祭 4,19
2009年04月20日
ツバメの活動ではないのですが…
4月19日の夜、りっちゃんと古川祭りへ行ってきました。
実は古川祭りに行くのは今回が初めてで 会場も地図上でしか確認できていませんでした。
でもその地図がよく出来ていて、起こし太鼓の順路や見どころスポットが書いてあるんです。
飛騨市の観光課 スゴイ
かなり助かりました
今回祭りを見に行ったきっかけはですね~~
カリアゲ☆ハンサム☆ボーイのドラム担当
さだ君が!!
打ち出しをやると言う事で見に行ってきたのでした。
叩く太鼓は1個だけでしたが、すごくカッコ良かった
さぁ、ご覧あれ~~~

これは打ち出しの30分前の写真
気合いが入っているようで僕の声も届かず歌いながら祭り広場の奥へ入って行きました

いよいよ打ち出しです
何ににも動じず、さだ君が叩いていました。
僕はただ見ているだけ
でもなぜか力が入ってしまうんです。
途中、すごく嬉しくなってきちゃいました
古川祭り すごく身近に感じました。

街中を先回りして撮りました
休憩前くらいですかね
気合い入りっぱなしですね!
この辺で僕らは高山に帰りました
普段見れないさだ君でした
いつも見ている彼が
この時は ミスチルくらい遠くに感じました
昨日はスターでしたね
本当、カッコ良かったです
4月19日の夜、りっちゃんと古川祭りへ行ってきました。
実は古川祭りに行くのは今回が初めてで 会場も地図上でしか確認できていませんでした。
でもその地図がよく出来ていて、起こし太鼓の順路や見どころスポットが書いてあるんです。
飛騨市の観光課 スゴイ


今回祭りを見に行ったきっかけはですね~~
カリアゲ☆ハンサム☆ボーイのドラム担当
さだ君が!!
打ち出しをやると言う事で見に行ってきたのでした。
叩く太鼓は1個だけでしたが、すごくカッコ良かった

さぁ、ご覧あれ~~~
これは打ち出しの30分前の写真
気合いが入っているようで僕の声も届かず歌いながら祭り広場の奥へ入って行きました
いよいよ打ち出しです
何ににも動じず、さだ君が叩いていました。
僕はただ見ているだけ
でもなぜか力が入ってしまうんです。
途中、すごく嬉しくなってきちゃいました
古川祭り すごく身近に感じました。
街中を先回りして撮りました
休憩前くらいですかね
気合い入りっぱなしですね!
この辺で僕らは高山に帰りました
普段見れないさだ君でした
いつも見ている彼が
この時は ミスチルくらい遠くに感じました
昨日はスターでしたね
本当、カッコ良かったです
カリアゲさん練習
2009年01月07日
今日はカリアゲハンサムボーイさんの練習場にお邪魔してきました。
久しぶりに聞いた感想は… イイナぁ ←ちょいと真似てみました
すごくカッコ良かった
みんな楽しそうだし
イイネぇさん 渋く、魂を感じました。 曲にすごく合ってますね
とおるくん 思いっきり楽しんでましたね。 僕も楽しんじゃった
お父さん お酒を飲んでたとはいえ、おかず盛り沢山。カッコエェ
まさえさん Saxにフルートにタンバリン。巧みに操りますね、さすが姉さん
タクヤくん 良い音出てましたね。しばらく浸っちゃいました
びっちくん ギターソロ!首をかしげながらもバッチリ弾いてる
岩田っちさん キーボードの練習頑張ってました。みんなで演奏するの楽しみです
カリアゲ色全開でしたね とても良い刺激になりました。
楽しかったぁ
久しぶりに聞いた感想は… イイナぁ ←ちょいと真似てみました

すごくカッコ良かった


イイネぇさん 渋く、魂を感じました。 曲にすごく合ってますね

とおるくん 思いっきり楽しんでましたね。 僕も楽しんじゃった

お父さん お酒を飲んでたとはいえ、おかず盛り沢山。カッコエェ

まさえさん Saxにフルートにタンバリン。巧みに操りますね、さすが姉さん

タクヤくん 良い音出てましたね。しばらく浸っちゃいました

びっちくん ギターソロ!首をかしげながらもバッチリ弾いてる

岩田っちさん キーボードの練習頑張ってました。みんなで演奏するの楽しみです

カリアゲ色全開でしたね とても良い刺激になりました。

