路上ライブ 5,5 富山遠征
富山での路上ライブに行ってきました。
今回は路上ライブだけの目的ではなく、たまにはツバメのメンバーで集まって遊びに行こうと企画したんです。
出発は9時半、僕の住んでるアパート集合で僕の車と藤吉郎の車の2台
いつもは時間にルーズな僕ですが、この日は遠足気分で目が覚めたのは5時半。
相当楽しみにしていたんでしょうか
早速富山へ向かい、まず着いたのは僕の行きつけのドーナッツ屋さん「Well Well Doughnut」へ
ここのドーナッツがすごく美味い 特にこれ
その名も ウェルウェルドーナッツ
シンプルですが、これがこの店のこだわりを語ってくれるんです
お店で焼きたてのアツアツを食べるのが最高なのですが、僕は家に持ち帰りレンジで15秒温めて食べています
お店の場所は分かりにくいですがおススメのお店です
続いて向かったのはまた一押しのお店
今度はラーメン屋さんで「楓(かえで)」と言うお店。
何回かお店の前を通った事があるのですが、行く度に行列ができているんです
以前、気になって入ったらすごく美味しかったので再度、ツバメで訪れました。
常にこれだけの行列がいます。
そして麺がなくなれば営業時間内でもお店を閉めてしまうんです。
富山でもファンの数がすごいのだとか…
そして僕の一押しがこれ!
とんしおラーメン チャーシューのせ 麺硬め
とんこつベースの塩ラーメン。 そしてここのチャーシューが激ウマ!!
ただ少し塩分が強めなのでご飯の小くらいがあるといいかも
麺の硬さ、味の濃さ、油の量など融通の利くお店です。
並ぶ価値アリですよ!!!
お腹もいっぱいになった所で
いざ、魚津へ
魚津を選んだ理由ですが、僕は3月から4月末に掛けてホタルイカを捕りに行くんです。
そこでお世話になっている方がいまして、今回も良いスポットを教えてくれると言う事で行って来たんです
釣りの写真 …って あれ?
ヒデキ君、竿を構えているように見えて携帯をいじってる
昨日携帯を変えたみたいでそっちに夢中になっていました。
余裕な顔してるでしょう
実は彼が最初の1匹を釣り上げたんです。
メゴチ
天ぷらにすると美味いんですよね
風が強い富山湾でしたが釣りを楽しみました。
成果は… 恥ずかしくて言えません
まぁ キス、アジ、メゴチがちらほらって感じでしょうか
捕れはしませんでしたが今の時期は鰆(サワラ)がいるんですって
50cmくらいのが上がるらしいですよ
次回、リベンジですね
そろそろいい時間、僕は魚津でお世話になっている人との約束があったので一時解散
8時になり、富山駅にて集合、僕は少し遅れてしまいました。
ヒデキ君、ごめんね
久しぶり、1年ぶりの路上ライブin富山です
ゴールデンウィーク中の富山駅
人、すくねぇ…
とは言うものの高山よりは多いのかな
僕らがやる前から路上をやっている方もいました。
前と同じ顔だ、 その名も「とやまん」 …たぶん
完全、アウェーでしたが楽しんでやってきましたよ!!
それにしても良く声が響く。
高山にも駅地下があれば路上人口増えるだろうなぁ
気持ちよ~く歌っていると珍しいのかたくさんのギャラリーが来てくれました
急に増えたのでいきなり緊張モード
何処に目を向けて良いのか分からず、後ろを振り返ると
ツ・・ツバメ!!
ツバメがツバメに見守られての路上
緊張感もゆるみ、いい感じで演奏できました。
富山駅のツバメ。高山のツバメ。思えばツバメってユニットの名前は富山がきっかけだったんだよなぁ
帰ってきたって気がした。なんだろう、この懐かしさ
元気もだんだんと出てきて気が付けば2人
半袖です。
気合い入ったなぁ いなか、まるだしやぁ
終わりがけ、富山駅で「虹色」さんが見に来てくれまして、CDまでいただきました。
彼らも僕らと同じ位の時期にストリートを始めたユニットで経歴も似ていたかな
話もはずみ、仲良くしてもらいました。
[you tube]で虹色検索すると出てくるみたいです。
とにかく彼らも、彼らのファンもすごい。圧巻されますよ
時間も22時になり、今日の路上も終了
高山へ帰宅するのでした。
無事23時30分に帰宅
しかしやらねばいけないことが…
1時間掛けて釣った魚、もらった魚の下処理
長い一日でしたが楽しい1日でした
今週の路上は高山ではやりません。
なんていったってパスポートさんでライブがあるんですもん
たくさんのご来店、お待ちしております。